other



-
Sサイズ
-
Mサイズ
-
Lサイズ
-
LLサイズ
-
3L サイズ
※ 2021年5月上旬 〜 2021年5月中旬 発送予定
茶農家の夫と、パン職人の妻のためのオーバーオールです。
ちょっと結婚式でもするか!となったものの、神社とか教会とか、袴とかウェディングドレスとか、あんまり想像ができなかった私たち夫婦。それならば夫の茶園で、お茶とかパンとかふるまって、みんなが楽しそうにしてくれたらいいね、となりました。
ならば正装は、茶農家とパン職人ですから、ワークウェアに他なりません。
力を貸してくれたのは、iori products の越智さん。
https://iori-products.com/
以前からの友人で、ヒヨリブロートのエプロンの製作からのお付き合いで、某コーヒー屋さんのユニホームも手掛けられていたり、これまでに大工や花屋、農家など、まさにワークウェアを数多くプロデュースしています。
今回のオーバーオールのイメージはフランスの1960年代ごろのワークウェア。モールスキンという少し厚手の綿素材でできているのですが、これが気に入りました。
デニムやキャンバスも丈夫ですが、ちょっと硬かったり、ひんやりした着心地のイメージを持っていました。モールスキンは違います。直訳するとモグラの皮というだけあって、柔らかくてしっとりしてます。
フランスで、1940年から50年ごろにワークウェアとしてよく使われていた素材ということで、新品なのに、ちょっとクラシカルに感じられる気がします。
そのイメージに合わせて、チャックや肩紐を調整する金具は落ち着いた金色にしてもらいました。
写真のサイズはSサイズで、身長153~5㎝、たぶん45㎏程度です。サンプルのため、写真はありませんが、夫は3Lサイズで170㎝83㎏です。二人とも仕事着として着るため、ピッタリサイズです。少し大きいサイズもおしゃれだと思います。
受注生産のため、サイズ変更を受け付けることができません。申し訳ありませんが、ご了承ください。(ヒヨリブロートに近い方は、Sサイズ試着できます)
商品はノンウォッシュでお届けします。が、最初から硬い感じはしません。より一人一人の体に馴染んだ、自分だけのオーバーオールに育てていただけると嬉しいです。
お届けは5月を予定しています。ヒヨリブロートから発送いたしますため、簡易包装でのお届けです。